日曜日は外出ついでに近所のモンベルに行ってきました。
特に何か目的のものがあったわけではなかったんですが、やっぱり店に行ってしまうと何か買いたくなるんですよね(笑)
まぁ今回は貯まってたモンベルポイントで買ったので、お金は掛かりませんでしたが怖いですね・・・
ということで今回購入したものがこちらになります。
モンベル スタックイン 野箸

モンベルのお箸になります。
カラーバリエーションはブラウン・グリーン・リーフグリーン・ネイビー・レッドの計5種類がラインナップされています。
今回ずくはネイビーのものを選びました。

箸の長さは21cmで収納すると13.5cmになります。
持ち手はアルミニウム合金で、箸先は縞黒檀で出来ています。
持ち手と箸先の接続はねじ込み式になっています。
箸先側を反時計回りにくるくる回せば緩みます。
引き抜いてから反転させて時計回しに締め込めば組立完了です。
ねじ部分はオス側・メス側ともにアルミなので、がたつきはまったくありません。
収納時は持ち手内に箸先が収納される形になるので、箸先が汚れていても周りは汚れないようになっています。

また少し見づらいですが持ち手の後ろには換気穴が開いていて、収納しているときに箸先にカビが発生しづらいようになっています。

またこちらの商品は収納ケースも付属しています。
収納ケースのサイズは15cm×3cmでコンパクトに持ち運びが出来ます。
まとめ
野箸の使い心地ですがとても良いですね。
箸先は木製なので、熱い食べ物を食べるときも持ち手は熱くならないです。
オール金属の箸だと段々熱が伝わってきますからね。
がたつきもないので、力を入れて物をつかむようなときも箸先までしっかり力が伝わって問題なしです。
やっぱりキャンプでも箸を使った方が食べやすいことも多いので、これからどんどん使っていこうと思います。