キャンプ場の夜って思ったより冷え込むことがありますよね。
ずくが初めてキャンプ用に購入した寝袋はコールマンの封筒形シュラフで、去年の5月にキャンプで使ったとき夜がとても冷え込んでなかなか眠れませんでした。

そんなこともあり、もう少し寒いときでも使えるシュラフが欲しいと思って購入したものがこちらのシュラフになります。
仕様

公式サイト モンベル ダウンハガー800 #2
カラー | サンフラワー |
リミット温度 | -6℃ |
コンフォート温度 (快適に睡眠できる温度) | 0℃ |
重量 | 735g(765g) ※()内はスタッフバックを含む重量 |
収納サイズ | φ16×32cm |
コンフォート温度は0℃ですが、冬の氷点下になるようなキャンプでも、湯たんぽかカイロがあれば問題なく眠ることが出来ます。

良いところ
品質の良いダウンを使用しているので、とにかく軽く収納サイズがコンパクトです。
軽量コンパクトなので、ツーリングキャンプや登山など荷物をまとめるのが大変なときにも使いやすいと思います。
シュラフの生地にストレッチが効いていてのびのびしているので、寝返りで体を動かしやすくシュラフの中で着替えも出来るくらいです。
冬の寒い日のキャンプでは、シュラフの中で着替えが出来るのはとても助かります。
機能
ジョイント機能
モンベルのシュラフにはジョイント機能のあるものがあります。ダウンハガー800はジョイント機能があり、ジョイント機能があるシュラフには右側にジッパーがあるものと、左側にジッパーがあるものとがあってジョイントすることが出来ます。
フードアジャスター
ドローコードでフードの密着具合を調整して、冷気が入らないように出来ます。
まとめ
1つのシュラフをオールシーズンで使いたい方にもオススメ出来るシュラフです。
春秋はそのままで快適ですし、夏の暑い日はジッパーを開いて掛け布団のように使用することが出来ます。冬は湯たんぽ・カイロがあればコンフォート温度以下の温度でも使用できます。
シュラフに選びに迷ったときは値段はそれなりにしますが、軽量・コンパクトで寝心地がとてもいいシュラフのダウンハガー800 #2がオススメです。